あなたが理想の家を建てるためには、ただ単に気に入った土地を見つけるだけでは足りません。土地選びにはさまざまな要素が絡み合っています。その中でも、特に重要なのが「セットバック」です。この記事では、セットバックについての基礎知識と、土地を購入する際に注意すべき点を解説します。
セットバックとは?
セットバックとは、土地に家を建てる際に、建築基準法に基づき道路に対して一定の距離を確保することを指します。これは、防災の観点から、消防車が通行できるような道路幅を確保するためのものです。特に、既存の狭い道路に面した土地に対して要求されます。
なぜセットバックが必要なの?
建築基準法では、家を建てるための土地は4m幅以上(地域によっては6m幅以上)の道路に2m以上接していなければなりません。しかし、自動車が一般的ではなかった昔の道路は、現在の基準よりも狭い場合が多く、そのままでは新たな建物を建てることができません。そこで行政は、建物を建て替える際に土地を後退(セットバック)して建てることを求めています。
セットバックの計算方法は?
セットバックの幅は、道路の向かい側の土地の状況により異なります。道路の向かい側が宅地の場合、道路の中心線からそれぞれが水平線で2mセットバックすることになります。一方、道路の向かい側が崖や川、線路などの場合、建物のある側だけで4mの道幅を確保することになります。
接道の種類とセットバック
接道している道路が建築基準法で認められた道路であれば、公道でも私道でも家は建てられます。セットバックの要件も同じです。ただし、セットバック後の管理主体(国、都道府県、市区町村)や税金が異なる場合があります。
土地を購入する際の注意点
セットバックは、土地を購入し家を建てる際に重要な要素です。特に、既存の狭い道路に面した土地を購入する場合は、セットバックにより実際に建物を建てられる土地面積が減少する可能性があるため、注意が必要です。また、セットバックの計算方法や要件は複雑なため、役所の建築指導課などに確認しておくことが大切です。
理想の家を建てるためには、土地選びから始まる多くのステップがあります。その一つ一つを丁寧に踏み、自分の夢を実現させましょう。